よく えんしょう ということばを
きくとおもいます
えんしょうは かんじ(漢字)で
炎症 とかきます
炎 は ほのお のことです
ほのお といえば
あかくて あつい
イメージですね
からだのどこかで
えんしょう がおきると
そこが あかくなったり
ねつをもって あつくなったりします
えんしょうは
そとからはいってきた ウイルスや ばいきんと
からだの めんえきさいぼうが
たたかっている しるし なのです
か(蚊)などの むしにさされて
てやあしが あかくなる
これは ひふでおきている
えんしょうです
むしが からだをさしたときに
はいってきた ばいきんたちと
めんえきさいぼうが
さされたところで たたかっています
のど や はいに
ばいきんがはいってくると
のどがあかくはれて ねつがでます
はいが あかくなっているかは みえませんが
のど や はいで えんしょうがおきているのです
えんしょうは
からだのいろんなところで
おこるのです
コメントを残す