からだに わるさをする ばいきん は
きん(菌) と ウイルス にわけることができます
きん も ウイルスも とてもちいさいですが
きん は ウイルスよりも おおきいです
どれくらい ちがうかというと
さかなでいうと
きんが マグロ 2mくらい だとしたら
ウイルスは メダカ 5㎝くらい です
けっこうちがいますね

ばいきんは どうやって ふえるとおもいますか?
きんは まるで にんじゃのように
ぶんしんのじゅつ がつかえます
つまり じぶんのちからで ふえることができます

ウイルスは ぶんしんのじゅつはつかえません
でも からだのなかにはいると
からだの さいぼうを コピー機(き)にして
じぶんを ふやすことができます

きん も ウイルスも
からだにはいると
すごい いきおいで ふえようとするので
わるいきんや ウイルスは
なるべく からだのなかに いれないようにしましょう
コメントを残す